家族で満喫した1泊2日の“ちょっと贅沢”ステイ体験記
嫁の誕生日に、ちょっと奮発ステイ
今年は妻の誕生日に「ちょっと特別な時間を」と思い立ち、舞浜エリアにある人気ホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」へ宿泊してきました。

舞浜といえばディズニーリゾートの玄関口。
でも今回は、ディズニーだけでなくホテル自体をまるごと楽しむことがテーマ。
プール・カフェ・ビュッフェ・ゴールド特典…。
家族3人で体験した“シェラトン舞浜の魅力”を、1泊2日で余すことなく味わってきたので、ブログでがっつり紹介していきます!
チェックイン前から楽しめる!オアシスプールで南国気分
ホテルに到着したのは11時過ぎ。
チェックインにはまだ早かったので、事前に予約していた屋内プール「オアシスプール」へ直行!

◉ 料金とお得な特典
通常は大人1人あたり3時間で約5,000円。
我が家は夫婦2人分で8,000円に割引されました(マリオットボンヴォイ・ゴールドエリート特典適用)。
さらに、チェックイン時に4,000円分のホテルクレジットもゲット!
ただし、クレジットはプール利用料には使えないので、後ほどプールサイドの軽食に充当しました。
プールの雰囲気と設備
オアシスプールは、子連れファミリーやカップルで賑わっていて、ほどよい活気。
浮き輪や水鉄砲なども自由に使えて、ルールもゆるめ。子どもにとっても安心&自由に遊べる空間でした。
まるで南国のリゾートのような空間に、妻も娘もにっこにこ。
「ここ、舞浜だよね?」って思わず確認したくなるほど、リラックスできました。
グロットバーで軽食ランチ
お昼は、プール内にある「グロットバー」でランチタイム。
ポケ丼・ピザ・そうめん・ドリンクなどを注文したら、あっという間に8,000円弱。

「舞浜価格か!?」と内心ヒヤヒヤしましたが、先ほどのホテルクレジットを活用して実質4,000円で済んだのはありがたい。
ちなみに写真はノンブルーハワイです!!
クレジット、侮るなかれです。

チェックインと部屋のサプライズアップグレード!
15時ちょうどにフロントでチェックイン。
するとスタッフの方から予想外の一言。

「お部屋、アップグレードさせていただきました」
なんと、予約していた「オーシャンドリーム(ベッド2台)」から、ベッド3台の部屋に無料アップグレード!

子連れにはありがたすぎるし、「アップグレード」の響きだけでテンション爆上がり。
窓からは東京ディズニーシーが一望でき、リゾートラインも見えて娘は大はしゃぎ。
部屋はシンプルながらも清潔感があり、
• 紅茶・コーヒー・ミネラルウォーター4本
• 空の冷蔵庫&アイスペール
• 白を基調としたユニットバス

と、必要なものはしっかり揃っています。
「豪華すぎないけど、快適に過ごせる」って、実はかなり高評価ポイント。

ゴールドエリート特典が予想以上にスゴい!
チェックイン時にもらったゴールドエリート特典は以下の3択から選べます:
1. カフェトスティーナでの無料ドリンク券
2.ウィズ キッズ割引券
3. 朝食時のスパークリングワイン無料

我が家は「カフェトスティーナの無料ドリンク券」をチョイス。
てっきり「大人だけかな」と思っていたら、まさかの家族全員分無料!
浮いた分で、ショートケーキとチーズケーキを追加購入。


これがまた、驚くほど美味しい。
「ホテルのカフェだからって、あなどってた…」と反省しながらコーヒーとともに完食。
さらに特典はこんなところにも!
• ナムコのゲームセンターで使えるチケット
• バケーションクラブデスクでミニタオル引換券

ちょこちょこ無料になる体験が、地味に嬉しいんですよね。
「そりゃみんなボンヴォイ会員になるわ」と納得。
夕食はイクスピアリへ!レインフォレストカフェでジャングル体験

夕方は19時に予約していた「レインフォレストカフェ舞浜」へ。
娘がずっと楽しみにしていた“ジャングル風レストラン”です。

中に入ると、雷の音・ゾウの鳴き声・天井の魚…。
「ここはディズニーか!?」ってレベルで凝った演出に感動。

料理はハンバーガー・パスタ・キッズプレートを注文。
味も美味しいし、スムージーも映えるので親子でテンション上がりっぱなし。

食後はイクスピアリ内をぶらっと散歩。
ディズニーストアで娘にキーホルダーを買って、ホテルに戻りました。

翌朝は「グランカフェ」で意識高めビュッフェ

朝食はホテル1階の人気レストラン「グランカフェ」へ。
入り口から高級感があり、朝からちょっと特別な気分に。



料理の種類も豊富で、
• チーズの器で和えるシーザーサラダ
• 点心(小籠包・餃子)
• 野菜たっぷりのスープ
• パンやシリアル、フルーツ、ヨーグルトも充実
とにかく目移りするラインナップ。
私はというと…
意識高めの“自分で選ぶ健康プレート”

• 鶏ハム(高タンパク)
• 焼き鮭(良質な脂質とオメガ3)
• スクランブルエッグ&目玉焼き
• 白ごはんでエネルギー補給
旅行中とは思えぬ健康志向???プレートに(笑)
でも、好きなものを選べて自分のスタイルで食べられるのがビュッフェの魅力ですね。
妻はヨーグルトとフルーツ中心の軽めモード。娘はパンとジュースに夢中。
家族それぞれが“自分のペース”で楽しめる、理想の朝ごはん時間でした。

朝食後は準備して、いざディズニーランドへ!
朝食後は部屋に戻ってサッと準備。
すでに荷物はまとめていたので、身支度してすぐにチェックアウト。
ディズニーシーへのアクセスもラクラクで、
「これだからシェラトン舞浜はやめられん…」としみじみ。
娘が見つけたリゾートラインに手を振りながら、いざディズニーへ向かいました。

バイバイ・・シェラトン泣
まとめ|“プチ贅沢”の価値は、思い出の質に出る
今回のシェラトン舞浜ステイ、感想を一言でいうなら…
「家族の笑顔がずっと絶えなかった滞在」
プールも特典も、アップグレードも朝食も、どれも“ちょっと贅沢”。
でも、その積み重ねが「またここに来たい」と思える体験になりました。
ゴールドエリートの特典だけでも十分満足ですが、
これがプラチナやチタン、アンバサダーになるとどうなるの!?と妄想も膨らみます(笑)

▶ この記事が参考になる人
• シェラトン舞浜に泊まるか迷ってる人
• マリオットのゴールドエリートってどのくらいお得?と気になる人
• 子連れでプールもカフェもホテルも楽しみたい人

ちなみに私はアメックスプラチナの特典でマリオットのゴールドエリートを取得しました。
本来は年間25泊が必要なステータスですが、アメックスプラチナ保有者は実績がなくても自動で付与されるのが魅力。
今回のようなアップグレードやレイトチェックアウト、ホテル内レストランの割引など、滞在の満足度をしっかり底上げしてくれます。
私もアメックスプラチナの紹介プログラムから申し込みました。
通常より多くのポイントがもらえるので、もし興味があればこちらからどうぞ👇
👉 アメックス・プラチナ紹介リンク


次は「ディズニーランド誕生日体験編」も公開予定!
ぜひそちらもお楽しみに!
コメント